News

HOME > News > [ニュース]明治神宮外苑再開発 樹木伐採本数を減少させた新計画が発表

[ニュース]明治神宮外苑再開発 樹木伐採本数を減少させた新計画が発表

2024.09.10

明治神宮外苑再開発 樹木伐採本数を減少させた新計画が発表

東京都新宿区などにまたがる明治神宮外苑の再開発プロジェクトにおいて、樹木伐採数の削減を含む見直し案が発表されました。事業者は当初計画の伐採本数743本を619本に削減し、伐採対象となる樹木数を124本減らすことを決定しました。今後、都の審議会で審査が行われた後、伐採が開始される見込みです。

樹木保全への取り組み

再開発プロジェクトでは、名物のイチョウ並木を保全する方針は変更されていませんが、その他の高さ3メートル以上の樹木については当初、743本の伐採が予定されていました。これに対し、東京都は昨年9月、事業者に対して樹木保全の再検討を求めていました。

2024年9月9日に行われた現地説明会では、事業者が新しい見直し案を発表。伐採対象の一部の樹木を保存または移植するための修正が加えられ、最終的に伐採本数を619本に減らしました。見直し案では、伐採予定区域のラグビー場北側を一部変更し、樹木を残す工夫が行われています。

生育環境の改善

さらに、見直し案では、イチョウ並木と新設される野球場との間隔を拡大することも決定しました。当初は8メートルの間隔が計画されていましたが、最新の根の調査結果を反映し、生育環境を最適化するために18.3メートルまで広げるとしています。

説明会では、事業者側がどの樹木が保存され、移植が予定されているかについて具体的な説明が行われ、今後の作業計画にも触れました。事業者は今後、地域住民向けの説明会も開催する意向を示しています。

事業者のコメント

三井不動産ビルディング事業部の担当者は、今回の見直し案について「イチョウ並木を保全するだけでなく、できる限り多くの樹木を保存するための検討に時間を要した」と説明。「今後は、住民や関係者に対してより積極的に説明を行い、理解を深めてもらえるよう努めたい」と語りました。

専門家の見解

一方、日本イコモス国内委員会の委員長である国士舘大学の岡田保良名誉教授は、「今回の見直し案は樹木保全への意識が反映されているが、樹木の移植が本当に可能かどうか、また、間隔拡大がイチョウの生育にどのような影響を与えるかについては今後の検証が必要」と指摘しています。また、最初の計画がなぜ修正を必要とするような内容だったのかについても、事業全体の計画責任を明確にする必要があると述べました。

東京都の再開発計画は、都市の発展と自然環境の保護をどのように両立させるかが引き続き注目されています。今後の審議会での議論と地域住民の反応が大きな焦点となるでしょう。

[参考]
NHK:神宮外苑再開発 樹木の伐採を124本減らす見直し案 公表

PageTop